十日夜・かかしあげ
11月13日に”十日夜”を再現してみました。
今から40年位前までは当地区の農家では旧暦の10月10日に
各家庭ごとにかかしあげ、十日夜の行事を行っていました。今では
ほとんど行われなくなりましたが、この行事を再現し子供たちと共に
昔の人々はこのようにして季節の移り変わりを感じ、秋の収穫に
感謝し、また一年間働いた農具にも感謝していたことを学びました。
当日は、約100名の地区の小学生、保育園児と家族、歴史の会の
会員が参加し賑やかに会を催すことができました。
写真集に当日の模様を掲載しますのでご覧ください。