三郷村の文化財の現状と保護
宮澤正昭
1.文化財とはどんなものか
文化財保護の体系
2.三郷村の文化財
(1)町村別指定文化財数
2.三郷村の文化財
(1)有形文化財
@建造物……12
・神社本殿(6) ・堂(1) ・舞台(5)
A美術工芸…32
・寺院所蔵(4) ・神社奉納絵(20)
・彫刻(4)・書跡(2)・典籍、古文書( 2)
(2)無形文化財
@芸能……2
・お船 住吉神社例大祭お船
熊野神社例大祭お船
・祭囃子 野沢祭囃子
A工芸技術…0
(3)民俗文化財
@有形……0
A無形……3
・夏の道祖神祭り 楡 住吉
・鳥追い 上長尾
・御柱 北小倉
(4)記念物
@史跡……3
・加助宅跡 ・城跡
A名勝……0
B天然物…12
・植物
三郷村の文化財一覧表へ
3.文化財の特徴
(1)文化的な価値付け
○生活に根ざしたもの
・誇り高きもの
・憧れを持つもの
(2)多様性に富む文化財
・社殿 ・えま ・道祖神祭り ・大きな木
(3)人づくり地域づくりに貢献
4.今、話題になっていること
(1)古民家の移築
・小穴家住宅の活用
(2)シダレヒガンの大木の保護
(3)魅力ある風景を未来へ
5.まとめ
・保護から活用へ
・見直す地域や人、自然
・後世へ伝えていく
学習会へ トップページへ